- 公開日
- カテゴリ
- 活動報告
あおばの里では、10月4日(日)に「第13回あおばの里秋祭り」を開催致しました!
おかげさまで、当日は天気にも恵まれ見事な快晴!
昨年と同様、今年も多くの方にご来場いただきました★
開会式を終え、待ちに待ったステージ演出に、皆さんとても盛り上がっていました(*^^)v
舞台だけでなく、食べ物屋台やゲームブースも大盛り上がり。
利用者の皆さんも、秋祭りをとても楽しみにされており、本番の1〜2ヶ月前から一生懸命出し物の練習をしておりました!
待ちに待った本番では、直方第二中学校吹奏楽部さんの演奏に合わせて、皆さんとても上手に手話をしたり踊ったりして、練習の成果を無事に発揮することができました(^O^)/
作業班の販売もとても好評で、アンケートでは「陶芸班のマグカップが上手にできていた!」や「写真立てがかわいかった♪」など、多くの感想を頂きました☆
新人職員の出し物では、AKB48の「ハロウィン・ナイト」を一生懸命ダンス♪
ご一緒に手拍子してくださった方、温かい目で見守ってくださった方、ありがとうございました!
最後は、毎年恒例となっている“風船飛ばし”を行い、カラフルな風船がフワフワと青空に飛び立っていく様子は、とてもきれいでした★
今年の秋祭りも皆さま方のご協力により無事終えることができました。本当にありがとうございました。
来年の秋祭りも、皆さまに楽しんでいただけるよう考えてまいりますので、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
保護者・ご家族の方々、地域の方々、お忙しいなか秋祭りにご来場いただき、ありがとうございました!