- 公開日
- カテゴリ
- 活動報告
あおばの里では、12月2日(水)に看護師によるライフトレーニングを行いました。
皆さんは「ノロウイルス」をご存知でしょうか?
このウイルスはちょうど今の時期(11月~1月)に流行します(゚A゚;)
症状としては、気分が悪くなったりおなかが痛くなったり、嘔吐や下痢をするなどの症状が出て、感染してしまうととても苦しい思いをしなくてはなりません:(;゙゚’ω゚’):
ということで、今回のライフトレーニングでは「嘔吐下痢症にかからないためにはどうしたらよいのか!?」をテーマに嘔吐下痢症についてのお勉強を行いました!
ノロウイルスはとても感染力が強いため、利用者の皆さんは嘔吐物には近づかない・触らないという事と、手の洗い方を勉強していました。
また、支援員さんは二次感染をふせぐために、嘔吐物の処理の仕方を勉強していました。
次のライフトレーニングでは、感染症についての勉強を行う予定です。